駅ナビ
油津駅ABURATSU
港町「あぶらつ」の玄関口で、堀川運河や広島カープのチャンプ地の天福球場に近い駅です。駅前にはマグロのモニュメントが立てられています。また、2017年11月にはJR九州と市民有志が「日本一のカープ駅をつくる会」を結成し、2018年2月に駅舎を赤く塗りかえ「カープ油津駅」としてリニューアルしました。今まで白を基調としていた油津駅は真っ赤に染まり、駅舎には球団のマスコットキャラクター「カープ坊や」や球団ロゴも描かれ、記念撮影するファンや観光客等の姿も多く見られます。
駅の施設等 | トイレ、駐車場、タクシー待機、観光案内所 |
---|---|
最寄りバス停 | 「油津駅前バスセンター」(駅前) |
周辺の施設 | レンタサイクル 日南市観光協会 0987-31-0606 天福球場(広島カープキャンプ地)(0.8km) |

堀川運河
1686年に造られた運河で、周辺には石橋や赤煉瓦の建物など、大正時代を思わせる町並みが点在している。
ホームページURL |
---|

天福球場
広島東洋カープのキャンプ地となっている球場です。

魚うどん
魚のすり身に卵白を溶き山芋を入れながら塩を加えてゆでた麺に、魚のアラで取ったダシに塩・醤油・みりんを加え刻みネギ・七味とうがらしなどを入れ郷土料理です。